373件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

続きまして、大項目2、人口増加への戦略について。中項目1、燕市独自の奨学金返還支援事業についてですが、市内人口減少対策が様々行われている中、奨学金返還支援事業は市外、県外に出ていた学生、また燕市に魅力を感じている学生に対してUターン、IターンJターンなどを促し、人口増ともう一つの問題である企業の若い人材の確保を促すことで、より注目されている支援事業となっております。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

雇用・新潟暮らし推進課移住促進事業及び移住促進特別支援事業について、関係人口枠での移住がゼロとの答弁でしたが、定住人口増加のハードルが高い以上、様々な形で本市と接点を持ってもらうことは重要です。できるだけ間口を広げ、多くの方から本市に興味、関心を持っていただき、様々な形での移住につながるよう、担当課創意工夫を凝らしたチャレンジに期待します。

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

それに対して本市では、今人口流出を何とか抑え、出生率を増やし、人口増加を目指して頑張っていかなければいけないことは喫緊の課題でございます。そのことについて、順次質問していきたいと思います。  本来、人が自由に動くことは大いに結構なわけですが、なぜ人、若者本市にとどまっていただかないといけないかという理由の一つには、本市で育った方に首都圏で働かれると、首都圏で納税をしてしまいます。

長岡市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議-06月15日-02号

地球温暖化などの影響食料生産が不安定化する一方、途上国人口増加経済成長食料の需要が増大し、世界食料需給逼迫傾向を強めています。そして、近年の豪雨や干ばつ等による輸出国の不作、コロナ禍による国際的な物流の混乱、そこから経済回復などの複合的な要因が加わり、世界食料品価格は軒並み高騰してきました。それに拍車をかけているのがロシアのウクライナ侵略です。

上越市議会 2022-03-23 03月23日-06号

温浴施設として存続することで地域住民にとっては憩いや集いの場になるとともに、名立区外からの交流人口増加につながる。地域防災施設避難所としても利用できるということで地域住民の安全安心な暮らしを維持するために、近隣の公民館上名立分館では代替できない施設である。以上のことから、ろばた館を現在の機能を維持したまま存続することを求めるものです。こういう意見書が出ましたよね。

新潟市議会 2022-03-08 令和 4年 2月定例会本会議-03月08日-08号

柳田芳広都市政策部長 登壇〕 ◎都市政策部長柳田芳広) 平成20年に策定した都市計画マスタープランにおいて、それまでの人口増加、経済成長を前提とした市街地拡大路線からかじを切り、8区の多様な地域魅力や個性を生かしながら、田園に包まれた多核連携型都市新潟らしいコンパクトなまちづくりを進めてきております。                

新発田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会-12月02日-02号

また、こうした活動に賛同し、参画したいという若者が増えることで、自分にもできるという新たな活動につながり、その輪が広がっていくことで地域活性化し、さらにはUターンする方の増加につながるよう、関係人口増加のための取組を継続してまいりたいと考えております。  次に、プロボノの成功の可否は受入れ側の考え方や組織体制が重要になるが、来年度に向けて準備をしてはどうかについてであります。

上越市議会 2021-09-24 09月24日-07号

あと出生率が2以下でありますので、そこは特殊な事情、大都市圏近隣であり、そこに一定の交通政策ができたり、そしてまた、その地域子育て関係ができたことによる都市からの流入であって、子供が純粋に合計特殊出生率が伸びたことによる人口増加ではないというふうに思います。たしか沖縄の1市1町については2.22ぐらいでありますが、あとは全て2以下でありますので、そんなふうになるんではないかなと。

上越市議会 2021-09-22 09月22日-06号

また、観光交流ビジョンに基づき、様々な事業が行われているわけですが、観光による交流人口増加のためには上越市内にある魅力的な観光資源を組み合わせることで滞在時間を延ばしたり、またはポイントを絞った魅力を高める取組を行ったりすることが必要だと考えます。観光に関する取組について、今後の方向性をどのように考えているかお聞きします。  

阿賀町議会 2021-09-08 09月08日-02号

◆12番(斎藤秀雄君) 実績は先ほど町長が述べたとおりなんですけれども、やはり交流人口を増やす、そして地域の若い人がそういう形を、婚活等も含めて運営していかないと、人口増加にはつながっていかないし、逆にいい人と出会うと、みんな盗まれるという言い方はあれですけれども、引っ張られてしまって町外に住んでしまうと、こういうジレンマもあるので、その辺を含めて今現状がどうなのかなとお聞きしたので、そうでないようであれば

阿賀町議会 2021-03-10 03月10日-02号

事業人口増加を目的として年度当初から事業を拡大し、重点施策としても位置づけ進めてまいったところでありますが、期待しておりました申請件数増加にまでは至らない結果となりました。今年度から拡充した事業であり、即結果が出るというものでもございませんが、PR方法等検討強化、制度の見直しを図りながら、より効果的に進めていかなきゃならないというふうに考えているところでございます。 

三条市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 4日)

そうしました総合計画に掲げられております各般の施策を着実に推進していくことが須頃地区も含め、その他の地区につきましても人口減少を食い止め、さらに人口増加につなげていくことにつながっていくのだろうと感じておりまして、引き続き、繰り返しになりますけれども、総合計画に掲げられている取組を着実に推進してまいることが肝要と考えているところでございます。 ○議長(佐藤和雄君) 財務課長。   

十日町市議会 2020-12-08 12月08日-市政に対する一般質問-03号

それから、精密機械に代表されるような産業が盛んで、働く場が非常にあるというような条件があって、なかなかこの差というのは大きいなというところを痛感したところでありますけども、しかしそれぞれの自治体さんのほうに聞いてみますと、人口増加要因として、東川町は35年前、1985年に世界に類のない写真町宣言を行いまして、その後写真の町にふさわしい様々なプロジェクトを展開してきて、まちづくりをずっと続けてきたことだというふうに

小千谷市議会 2020-09-17 09月17日-02号

当市においても資料をデジタル化するだけでなく、ネット閲覧、研究や調査などに使用可能にすることで、そこを窓口に関係人口増加、小千谷魅力発信にもつながっていくと考えますが、見解を伺います。   次に、2項目め、学校のパソコン環境について伺います。質問1点目、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、GIGAスクール構想による児童生徒1人1台のパソコン導入が一気に進むことになりました。